こんにちは。
リアルの方の引っ越しが終了したのでブログ再開です。
今回のミニカーはTARMAC WORKSよりVERTEX仕様のS14シルビアです。
パッケージ
今回のパッケージは紙箱タイプ。
ターマックのパッケージは定番の台座付きに加えてブリスター、コンテナ、オイル缶の4タイプのパッケージが展開されてて、紙箱は今回が初登場かな?
箱は台座付きのパッケージより二回りぐらい小さいので正直保管しやすくてありがたい。
ちなみに外から見るとわかりませんが、本体はねじ止めされてるので取り外す場合はドライバーが必要です。
てっきり固定されていないもんかと思いました^^
フロント
今回モデル化されたのは角目の後期型です。
個人的にVERTEXのシルビアってS15のイメージが強い気がするので、S14のモデル化はちょっと意外。
1/64だとアオシマがVERTEX S15を出してましたしね。
フロントの開口部はしっかりと空いており、そのおかげでフロント内部まで見えるようになってます。
若干車高が高いので、調整すればなおいいかも。
僕としてはあとカナードがあればよかったかな~。
VERTEXのフロントバンパーってバンパーと一体のカナードが付いてる印象が強いのよ・・・
サイド
蛍光グリーンとデカール類はおそらくVERTEXの製品画像のモデルに仕様された車両が元ネタと思われます。
蛍光グリーンのボディとホイールの相性がよく、サイドビューは非常にかっこよく仕上がってます。
ホイールは塗装がすごく良くて、スポーク部はメタリック系、外側はクローム系のシルバーになってます。
このホイールが写真映えしていいんですよね。
またサイドミラーはくぼみのあるエアロミラーを装着してます。
気になったのは逆サイドがデカールが反転してるところ。
一瞬エラー品かと思いましたが全部こうなってるそうなので安心しました。
これに関しては「ん?」と思うひとも多そう。
リア
元ネタになったと思われる車両はGTウィングがついてましたが、本モデルは控えめなリアウィング。
テールランプが特徴的なS14ですが、クリアパーツの色分けもされ、よく特徴をとらえて再現されてます。
外側に向かって張り出しているリアバンパーがドリ車らしさ全開でたまりません。
まとめ
以上です。
すでに多数のカラバリ展開が予想されてるので、今後も楽しみです。
ターマックからはFD3SのVERTEX仕様のモデル化も決定しているので、早く並べたい。
そしてそろそろS14前期もモデル化してやってください・・・
ご意見・ご感想等ございましたらコメントをお願いします。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント